収蔵展「山と川と暮らし」栗東歴史民俗博物館

栗東歴史民俗博物館が収蔵する民俗資料(民具)や古絵図などを通じて、山や川が人々の暮らしと密接に関わっていた時代の姿を展示されています。
かつての暮らしを今に伝える資料として、農事風景を蒔絵として施した、江戸時代から明治時代頃の二十人揃えの膳・椀(個人蔵)も展示。
ぜひこの機会にご覧ください。
■会 期 2025年9月13日(土曜日)から11月30日(日曜日)まで
■開館時間 午前9時30分から午後5時まで(入館は午後4時30分まで)
【関連企画】展示解説会:
9月23日(火・祝)、10月13日(月・祝)、11月24日(月・休)
いずれも14時から開催。
詳しくは、下記の「詳しくはこちら」より、栗東歴史民俗博物館のホームページをご覧ください。